本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

【太陽光発電の設置費用推移と価格相場】2024年以降でも利益を得られるのか

投資家の中でも人気の太陽光発電。

太陽光発電の売電単価が年々低下していることから「今から初めても遅いのでは?」と思う方もいると思います。

しかし、設置費用がどんどん安くなってきているということを知っていますか?

従来5kWの太陽光発電を設置すると200〜300万円かかっていたのが、今では100〜150万円程度で設置ができるようになりました。

産業用太陽光発電も同様に、1kWあたりの単価が低下していることから、規模が大きければ大きいほど価格を抑えて設置することができます。

せっかく太陽光発電を導入するのであれば初期費用を抑えて設置したいですよね。

この記事では設置費用を安くするポイントと優良な太陽光発電業者の選び方について解説していきます。

太陽光発電の設置費用推移と1kWあたりの価格相場

まずは設置費用の推移と最新データの2022年度の1kWあたりの価格相場を比較していきましょう。

システム費⽤平均値の推移

(出典:太陽光発電について|資源エネルギー庁

太陽光発電の設置費用は、2022年に設置された10kW以上の平均値(単純平均)は23.6万円/kW(中央値は23.0万円/kW)です。

固定価格買取制度が開始した2012年より年々安くなっており、昔よりも安価で太陽光発電を設置できるようになっています。

設置価格が低下している理由

価格が低下している背景には、太陽光発電の普及に伴い設備や太陽光パネルを量産できるようになったり、技術開発が進み低価格でも高品質の太陽光パネルが販売できるようになったことが関係しています。

これまでの推移から、2022年度の産業用太陽光発電の設置費用は1kWhあたり17万円です。

太陽光発電は規模が大きければ大きいほど1kWhあたりの価格が安く抑えられるので、住宅用太陽光発電の設置費用は割高になります。

2022年度の住宅用太陽光発電の1kWあたりの設置費用は24.7万円とされているので、仮に4.5kWの太陽光発電を設置するなら約111万円の費用がかかると計算できます。

太陽光発電の設置費用のポイント

当然、規模が小さければ小さいほど初期費用を安く抑えられるので低価格で太陽光発電投資を始められます。

しかし、その分1kWhあたりの設置費用は割高になるのと、発電できる電気の量も少なくなるので初期投資を回収できるまでの年数が長くなってしまったり、年間の利益が少額だったりとデメリットもあるのです。

もちろん設置する場所にもよりますが、設置費用の予算と年間利益を把握した上で太陽光投資を行うことをおすすめします。

おすすめ物件

千葉県八街市八街_太陽…
利回り
12.46%
価格
1,792万
容量
51.48kW
連携予定
2015年8月

群馬県前橋市富士見町…
利回り
13.17%
価格
1,922万
容量
54.92kW
連携予定
2014年3月

兵庫県赤穂市大津_太陽…
利回り
9.92%
価格
2,240万
容量
74.34kW
連携予定
2017年12月

岡山県美作市上福原_太…
利回り
12.24%
価格
1,690万
容量
47.04kW
連携予定
2013年9月

千葉県館山市正木_太陽…
利回り
8.77%
価格
1,432万
容量
53.04kW
連携予定
2016年8月

太陽光発電の初期費用を抑えるための4つのポイント

太陽光発電を導入するのであれば設置費用をなるべく抑えたいところ!

太陽光発電の設置費用を抑えるための方法は、以下の4つです。

  1. 補助金制度への申請
  2. ソーラーローンの活用
  3. 見積もりサイトで設置費用を相見積もり
  4. PPAモデルの活用

ひとつずつ詳しく解説していきます。

①補助金制度への申請

住宅用太陽光発電を設置する場合、各自治体の補助金制度を活用することができます。

住宅用太陽光発電の設置には、各自治体の補助金制度を利用できます。

補助金制度は予算の上限に達し次第終了するものが多いので、自宅の屋根に太陽光発電を設置しようと思っている方は早めに各自治体のホームページを確認しておくようにしましょう。

例:東京都の場合

東京都では1kWあたり10万円の補助金を受け取ることができます。

参考:住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進事業

例:大阪府の場合

大阪府では補助金制度はないものの、低金利でローンを組める低利ソーラークレジットを展開しています。

参考:おおさか低利ソーラークレジット事業

②ソーラーローンの活用

ソーラーローンとは銀行などの金融機関が提供している太陽光発電や蓄電池などの購入時に申請できるローンのことです。

ソーラーローンの特徴は低金利な点と、返済の期間を選べる点にあります。

太陽光発電や蓄電池を融資を受けて導入しても、8年程度で回収できるため、初期費用が高くて太陽光発電を導入できない、という方でも利用しやすいローンとなっています。

またソーラーローンは頭金が0円でも申し込み可能であるため、貯金や予算がない方でも利用できます。

ソーラーローンは銀行によって、変動金利もしくは固定金利に設定されています。

変動金利は低金利に設定されていますが、返済期間中に金利が高騰してしまう可能性があります。一方固定金利は、変動金利に比べて返済シミュレーションはしやすいですが、変動金利と比較して金利が高くなる可能性もあります。

ライフスタイルや返済プランに合わせて変動金利か固定金利のどちらにするかを決めましょう。

ソーラーローンを提供している金融機関一覧

金融機関 金利 形態 返済期間 借入額
イオン銀行 2.5% 固定 1~15年以内 20~1000万円
三菱東京UFJ銀行 1.99~2.875%

※条件による

変動 6カ月~15年以内 50~1000万円
埼玉りそな銀行 2.35% 変動 1~15年以内 10~1000万円
山梨中央銀行 2.275~2.975% 変動 300万円以内:10年以内

500万円以内:15年以内

10~500万円
横浜銀行 1.7~2.7% 変動 1〜15年以内 10~500万円
オリコ 2.5% 固定 15年以内 ~1500万円
ジャックス 2.5% 固定 15年以内 ~1000万円
セディナ 2.5% 固定 15年以内 ~1000万円
アプラス 2.5% 固定 15年以内 ~1000万円

③PPAモデルの活用

PPAモデルとは?

PPAモデルとは、設置費用0円で住宅用太陽光発電を設置できるビジネスモデルのことです。

そんな上手い話があるの?と思いませんか?

簡単に説明すると、PPA事業者と呼ばれる電力会社が所有している太陽光発電パネルを自分の敷地内に設置することで電力を買い取ることができるシステムです。

あくまで太陽光発電の設備自体は電力会社のものなので無料で使えるというわけにはいきませんが、自分たちで消費する分は無料で使用できるケースもあるのでお得に設置できる可能性があります。

PPAモデルには契約期間が決まっており、契約期間中は太陽光発電の所有権は電力会社となりますが契約期間が満了すると所有者がその敷地内の所有者になります。

契約期間中は、電気を安く買うことができるので、必然的に電気代を抑えることができるというメリットがあります。

PPAモデルがおすすめな人

太陽光発電を設置する目的が、自家消費・電気代の節約の方にPPAモデルはおすすめです。

ぜひ初期費用ゼロ円で設置できるPPAモデル(屋根貸し)を活用してみてはいかがでしょうか。

④見積もりサイトで相見積もり

太陽光発電の設置を決めたらまず太陽光発電事業者や販売店を探します。

訪問販売や電話勧誘もありますが、これらは悪質な業者が多くあまりおすすめできません。(もちろん中にはちゃんとした優良企業もあります)

だからと言って、ご自身で業者を探して、口コミを調べて良し悪しを判断し、それから見積もりを出してもらい、ひとつひとつ比較して検討するのはかなりの労力と時間を必要とします。

解決策はないの?

優良な業者しか登録できない見積もりサイトを利用して相見積もりをしてもらうのがおすすめです。

相見積もりをした結果、設置費用を総額100万円以上安く抑えて契約できるケースもあるので、むしろ見積もりを利用しないのは損だとも言えますね。

太陽光発電設備に必要なもの・周辺機器

太陽光発電は、ただ太陽光パネルを設置しただけでは電気を作ることができません。

太陽光発電をするには接続箱などの道具が必要になります。

この章では太陽光パネルの設置・導入に必要なものを簡単に説明していきますね。

①太陽光パネル(ソーラーパネル)

太陽光をエネルギーに変換してくれる太陽電池が集結したものです。太陽光パネルに太陽が当たることで、太陽電池の中にある電子が反応して電気を作ることができます。

太陽光パネルは太陽光モジュールと呼ばれることもあります。

②パワーコンディショナー

パワコンは、PCS(Power Conditioning System)と呼ばれるもので、太陽光パネルによって造り出した電力を家庭で使う家電製品に対応できるよう『交流電力』へと変換する機械です。

太陽光発電システムで発電したものは『直流電力』と言い、そのままの状態だと家庭用電力として使用することができません。せっかく太陽光パネルで電気を作っても、パワーコンディショナーがなければ普段使っている電気として使用することができないのです

そのため、このような変換機械を使って電力を変換する必要があります。

ただし直流電力を交流電力へ変換する際には、多少の電力ロスが発生してしまうので注意が必要です。

より多くの発電を行うために変換効率の高いものを選びましょう。

③架台

屋根ではなく地面に直接設置する際に必要なもので、ステンレス・スチール・アルミの3種類あります。

耐久性と強度が最も高いのはステンレス製ですが、価格もステンレス>アルミニウム>スチールの順です。

野立て設置を検討している方は、これも費用として事前に加えておきましょう!

④接続箱

複数の太陽光パネルで発電したエネルギーをひとつに集約し、パワーコンディショナーに届ける役割を持つ機器のことです。

太陽光パネルで電気を作ったものを接続箱に集めて、パワーコンディショナーで変換するイメージです。

パワーコンディショナーと一体化しているものもあるため、購入の際は接続箱とパワーコンディショナーが別売りなのかセット売りなのかを確認しておく必要があります。

⑤蓄電池

蓄電池は、充電式で何度でも使用できる電池です。

太陽光パネルを導入しただけでは電力を貯めておくことができません。

蓄電池があることで、昼間に太陽光パネルで発電した電気を貯められるので、夜間や災害などで電気が止まってしまったときに電力を賄えるようになります。

相見積もりで総額100万以上安くなる!? おすすめの無料見積もりサイト

①タイナビ

タイナビ

タイナビの特徴は、最大の5社の複数社から見積もりを取れる点です。

複数社で見積もりを取れるので、相場の適正価格を知りながら安全に購入できます。

住宅用太陽光発電も産業用太陽光発電のどちらも見積もりが可能です。

またタイナビには、太陽光発電の専門スタッフがいます。

そのため、わからないことや不安などがあったときに、すぐに解消できますよ!

▶︎見積もり価格満足度No1!タイナビ公式サイトはこちら

②ソーラーパートナーズ

ソーラーパートナーズ

ソーラーパートナーズは、

・良質な自社施工業者のみと提携
・充実したアフターフォロー
・ソーラーアドバイザー在籍

といった点がユーザーから評価されており、4年連続1位の見積もり依頼件数を誇っています。

最大3社の見積もりが無料で行えます。さらにソーラーパートナーズは見積もりだけではなく、工事の立ち合いまで行ってくれ、長期に渡って手厚いサポートが受けられるのが特徴となります。

そのため太陽光発電にあまり詳しくない初心者や、工事の品質にこだわりたい方からの利用が多いです。

▶︎最大3社の見積もりが無料!公式サイトはこちら

③グリエネ

グリエネ

グリエネもほかの業者と同様、複数社から見積もりを取得できます。

約450社の中から最大5社で見積もりを取れるので、相場を知りながら比較購入できます。

またグリエネは、窓口がこの会社のみなのでいきなり太陽光発電の業者から電話などが入ることもありません。

まずはグリエネを通して連絡が入るので、業者からの電話が多くてうんざりしている方にもおすすめの業者です。

さらにグリエネは、選定する業者に独自の厳正な基準を設けています。

「工事保険の加入」「健全な財務状況」など、厳しい審査に通過した業者のみをユーザーに紹介しています。

▶︎最大5社で比較可能!グリエネ公式サイトはこちら

【太陽光発電所有者の義務!】設置費用報告は忘れずに

太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーを利用した発電所を設置した場合、設置・運転・増設にかかった費用を経済産業省に報告する義務があります。

この報告を忘れてしまうと最悪の場合、売電権利が剥奪される可能性もあるので、忘れずに申請するようにしましょう。

 

まとめ

太陽光発電の設置費用はシステム容量にかかわらず年々価格が安くなっています。

とはいえ、住宅用太陽光発電であれば100万円以上、産業用太陽光発電なら1,000万円以上の費用がかかります。

高い利回りで多くの利益を出すためには、初期費用をできるだけ抑えて設置することがキーとなります。

補助金制度を活用したり、見積もりサイトで相見積もりをしてなるべく良いものを価格を抑えて購入できるようにすれば、太陽光発電の魅力をより感じることができるはずです。

無料!毎月18万円以上の副収入が得られる太陽光発電投資セミナー

いきなり太陽光発電投資を始めるのは不安という方は、無料セミナーを利用するのもおすすめです!

ソルセルでは太陽光発電投資の無料のオンラインセミナーを開催しています。

セミナーでは、

  • 太陽光発電投資とは?
  • どんな物件が太陽光発電投資向きなのか、やめた方がいい物件の特徴
  • 最適な融資方法、現金よりも融資を受けた方がいい理由
  • 減価償却や消費税還付などの税金についての話
  • セミナー参加者だけに公開しているお得物件(非公開物件)の紹介

など、太陽光発電投資についての説明だけではなく、理解するのが難しい税金の話まで、太陽光発電投資に関連する内容を満遍なく聞くことができます。

少人数制のセミナーなので、質疑応答の時間もたっぷり!セミナーに参加できなくても個別相談の申し込みもできます。

セミナーCTA

関連リンク

太陽光発電について

資源エネルギー庁

一般社団法人太陽光発電協会

関連記事

関連記事

太陽光発電

記事一覧へ
記事一覧へ

節税・節約

記事一覧へ
記事一覧へ

資産形成

記事一覧へ
記事一覧へ

SOLACHIE presents

  • 太陽光投資の「失敗確率を下げるノウハウ」を一冊の本に!無料の限定資料をプレゼント

  • 投資スタートした場合の、実際の利回りシミュレーションをプレゼント

  • 太陽光投資プラットフォーム「SOLSEL」非公開物件をご紹介

SOLSELコンシェルジュに
太陽光投資の相談

コンシェルジュがサポートいたします。
まだサイトに掲載されていない投資物件も多数ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。