最新のレビュー  
- 投稿者情報
 - 環境が変わったためわからない
 - 30代・女性・1人暮らし・愛知県在住
 引越し前とかなり環境が違います。エアコン1台から現在は2台、IHになっていたり、浴室乾燥機能も、前の部屋はガスで現在は電気、間取りは変わりませんが、部屋の広さは約1.5倍となっています。高いような気がしなくもないですが…また他者さんから、絶対にうちの方が安いのでとの声もありますので、乗り換え予定です。 
- 投稿者情報
 - あまりお得になった感覚がない
 - 30代・男性・4人暮らし・北海道在住
 実際に乗り換えてはみたものの、あまりお得になった感覚がないため。数か月まえに引越して乗り換えたため、今後がどのように推移していくかがわからないため、実感を得るのはもう少し先になりそうだと思い上記のように評価させていただきました。 
- 投稿者情報
 - 企画が面白い
 - 60代・男性・2人暮らし・長野県在住
 節電チャレンジなどの企画が面白い 
- 投稿者情報
 - 安くなった
 - 30代・女性・2人暮らし・群馬県在住
 電気料金が安くなった 
- 投稿者情報
 - 無料期間後も安くなっている
 - 30代・男性・1人暮らし・愛知県在住
 電気代の無料期間があるため、それだけでもお得です。無料期間が過ぎても、前の電力会社よりも安くなっているため在宅ワークで家にいる時間が長い昨今では、非常に有難いです。家でPCやゲーム機など使用する事が多い方や冷暖房の稼働時間が長い方は得することしかないと思います。 
- 投稿者情報
 - 特に安くはない
 - 40代・女性・2人暮らし・千葉県在住
 特に安くはないから。しかし、どこの電気も値段が上がっているし、不満に感じてるわけでは無い。 
- 投稿者情報
 - 携帯代が安くなった
 - 40代・女性・4人暮らし・東京都在住
 携帯代が安くなっている 
- 投稿者情報
 - 安くなった
 - 30代・女性・3人暮らし・大阪府在住
 夜〜明け方に向けて更に安くなるので、前会社と比べ安くなったことが満足。 
- 投稿者情報
 - 料金が格段に下がった
 - 20代・女性・3人暮らし・鹿児島県在住
 半信半疑だったものの利用料金が格段に下がった。電力会社を変更して特に困ったことも今のところないためとても満足している。変更して良かったと思っています 
- 投稿者情報
 - お得な感じはない
 - 40代・女性・1人暮らし・愛知県在住
 お得な感じはない 
- 投稿者情報
 - 安くなった
 - 20代・女性・2人暮らし・大阪府在住
 電気の質そのままででんき代が安くなったから。 
- 投稿者情報
 - キャンペーンは良いが、電気代は変わらない
 - 30代・男性・1人暮らし・兵庫県在住
 2か月電気代無料キャンペーンがあり家計的には大きく助かったが、電気代じたいの単価の値段は大きく安くなったとは言えず、ひと月の電気代は以前と比べてほとんど変わらない。今後、大きな値下げ等があれば満足する可能性はあります。 
- 投稿者情報
 - 変わらない
 - 30代・女性・2人暮らし・茨城県在住
 あまり変わらない気がする 
- 投稿者情報
 - 少し携帯料金と電気料金の値引きがある
 - 30代・女性・2人暮らし・北海道在住
 携帯料金と一緒に請求され、少し携帯料金と電気料金の値引きがあるから。まだ、おうちでんきに乗り換えて間もないため、乗り換え前の電力会社での料金と比較は出来ていないので、電気量の満足度を評価することが出来ません。なので、中間の3を選択しました。 
- 投稿者情報
 - 年間で万単位で安くなった
 - 30代・女性・3人暮らし・神奈川県在住
 年間通して考えると、電気代が万単位で安くなった。検針票などの発行が有料になったり、使用量や料金など基本的にはすべてネットでチェックしなければいけないという手間はあるものの、電力会社を変えるだけで永遠に節約できるというのは大きい。