本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

【太陽光発電】カネカのソーラーパネルの評判 | 新築におすすめの美観が売り

国内外問わず多くのメーカーが住宅向けの太陽光パネルを販売していますが、太陽光パネルを選ぶ際に基準にするものは何でしょうか?

発電効率や価格にこだわるのはもちろん、デザインも重視したいという方は多いと思います。

この記事では、デザインにこだわったソーラーパネルを販売するメーカー「カネカ」の太陽光パネルの特徴や評判を紹介します。

カネカの太陽光パネルについて

KANEKA カガクでネガイをカナエル会社

カネカの太陽光パネルは、化学メーカー「カネカ」のグループ会社であるカネカソーラーテック株式会社が販売しています。

そんなカネカソーラーテックが掲げる太陽光パネルの特徴は「美観と品質」。

特にデザイン性には他社に類を見ない程こだわっており、独自の視点から高いデザイン性の太陽光パネルを製造しています。

またデザインの美しさだけでなく品質にもこだわっているのがカネカの特徴です。

カネカでは、人工的に作り出した環境での防水・防風性能の試験を行っています。そして、その試験を通過した太陽光パネルだけを提供しているのです。

ここからはそんなカネカの太陽光パネルの評判と特徴を詳しく見ていきます。

カネカの太陽光パネルの評判・口コミ

高いデザイン性と品質に満足する評判が多い一方、発電効率には懐疑的な声も。

カネカの太陽光パネルの評判をまとめました。

良い評判①「屋根と一体化したデザインに感動した」

ソーラーパネルを載せたかったけど、青でギラギラしてるのがどうしても好みじゃなくて…。せっかくこだわった新築だからデザイン性も捨てたくなかったので、カネカのパネルにしました。屋根と同化してるので気付かない人も多いくらい!

1番多い口コミはやはりそのデザイン性。

屋根と一体化させるデザインの太陽光パネルは、そうだと気付かない程屋根と調和します。

良い評判②「家の構造に負担がかからない」

太陽光パネルは瓦一体型のカネカ製。軽量タイプだから屋根への負担も少ない。屋根に載せるタイプだと、耐震性とか暴風で飛んだりとかが心配だったので、一体型にして安心です。晴れの日の昼間はめっちゃ発電してて電気代も安くなって嬉しいです♪

屋根と一体化する構造の太陽光パネルは、外観だけでなく家の構造も考えて作られています。

カネカの太陽光パネルはそれ自体が屋根瓦として機能するように出来ており、住宅の屋根にかかる無駄な重量を省いてくれます。

良い評判③「雨の日にも予想以上の発電量があった」

デザイン重視でカネカの太陽光パネルを選びました。でもデザインだけじゃなく、性能にも満足してます。雨が多かった日にも思った以上に発電してくれてます。導入コストも他メーカーより安かったから、得した気分!

結論からいうと発電量は太陽光パネルを設置する環境で決まります

そのため、発電効率に満足する声とそうでない声が出るのは当たり前のことです。

満足のいく発電効率を確保するためには、ご自宅の設置環境を十分にシュミレーションする必要があります。

悪い評判①「ハウスメーカーとの提携が多く後付けのハードルが高い」

太陽光で一番気に入ったのはカネカのパネルでしたが、ハウスメーカーとの提携など新築ばかりなので、後から取り付ける場合にはハードルが高いのかなと思いました。屋根ごと変えないとああいう風にはならないよね。

カネカの太陽光パネルの購入を検討する人は、こだわりぬいたマイホームを建てて、その仕上げに太陽光パネルを設置するという人が多いです。一生に一度の買い物である自宅を購入する際に、外観のデザインもふさわしくしたいという考えは何も不思議ではないでしょう。

しかし、その理由からハウスメーカーと提携した実績が多いです。そのため、現在ある家にカネカの太陽光パネルを設置するにはハードルが高いと思われてしまうようです。

悪い評判②「最先端のパネルと比べると性能が落ちる」

戸建ての土地が決まったから、ハウスメーカーと話し詰めてるけど決めるのは大変ですね。太陽光は発電効率を重視すると、カネカよりパナソニックかな。デザインと値段はカネカがいいけど、光熱費削減と売電収入には替えられない。

2015年には世界最高の発電効率を記録したカネカの太陽光パネルですが、日々技術力が進歩する現代。2021年現在では他のメーカーに遅れを取るという形になってしまっています。

カネカの太陽光パネルの特徴

上述した通りの口コミのカネカの太陽光パネルですが、ここからはそんな評判を元にその特徴を詳しく解説していきます。

①種類が豊富

カネカが選ばれる理由のひとつがパネルの豊富さです。住宅の形状によって3種類のパネルから選択することができ、発電効率を保つ助けをしてくれます。それぞれの特徴をそれぞれ見ていきましょう。

(1)VISOLA(ヴィソラ)

VISOLA(ヴィソラ) カネカ太陽光パネル

出典:公式サイト

カネカのソーラーパネルの代表機種がこのVISOLAです。瓦の構造をもとに設計されたこのVISOLAは、瓦と同じ段葺構造になっています。この構造のおかげでパネルは屋根に馴染むのです。

また、軽量化にも成功しており、屋根の負担にならない点も特徴です。

加えて、雪が滑り落ちないようにする構造もあります。一般的なソーラーパネルは雪が積もった後に晴れると、発電を開始し、雪を解かしてしまいます。この解けた雪が隣家に落ちてトラブルになったりするのですが、VISOLAには雪止め機能があるため、そういったトラブルを減らしてくれます。

(2)SoltileX(ソルティレックス)

SoltileX(ソルティレックス) カネカ太陽光パネル
出典:公式サイト

パネルが小さいため、複雑な屋根にも設置可能なのがこのSoltileXです。限られたスペースに設置することができます。

イメージとしてVISOLAの縮小版だと捉えて頂いて問題ありません。雪の滑り止め機能も同様についています。

(3)GRANSOLA(グランソーラ)

GRANSOLA(グランソーラ) カネカ太陽光パネル
出典:公式サイト

3種類のソーラーパネルの中で最も発電効率が高いのがこのGRANSOLAです。単位面積当たりの発電量が多いため、大容量の設置をする住宅向けです。

また、新築を建てたり、リフォームをするタイミングでないと屋根の工事には費用が大幅にかかってしまうため、今ある家にパネルを付ける際にもおすすめです

しかし発電効率を上げた分、VISOLAやSoltileXに比べると「太陽光パネル感」の増したデザインになってしまっています。

②外観の美しさ

何度も触れている通り、外観の美しさがカネカの太陽光パネルの特徴です

「屋根と街並みに調和する太陽電池」という独自の視点。

美しい屋根で、美しい景観をつくる。

カネカの太陽光発電は独自の発想から生まれた、

屋根の美しさを実現する太陽電池です。

引用:公式サイト

公式サイトにも明記されており、「街並みに調和する」というメーカーのブランディングが成功していると言えます。

③確かな品質

カネカの太陽光パネルは厳しい性能試験を元に品質が保証されています。

風速30m/s、降雨量180mm/hの雨風、垂直積雪量100cmまで耐えるのがカネカの太陽光パネルです。

またメーカーが行う研修の徹底ぶりも評価が高いです。他のメーカーも研修は行っていますが、カネカでは4段階にわたる研修を行っており、施工技術の向上に努めています。

④環境に良い素材

カネカソーラーテックは環境問題への取り組みが熱心な企業です。

そのためパネルの発電層にも、多結晶シリコンとアモルファスシリコンという素材を用いており、これは通常の結晶型に比べて60~70分の1の薄さになります。

これによって製造時に発生するエネルギー資源を削減しています。

カネカの太陽光パネル設置費用の目安

カネカの太陽光パネルを設置する費用は工事費込みで以下の価格が目安になります。

3kW:約130~180万円

5~6kW:約160~200万円

10kW以上:300万円~

住宅用の太陽光発電は多くが3kWから6kWとなるため、費用としては130~200万円が目安となります

しかし、住宅とより一体化させる構造を目指すカネカの太陽光パネルは、オーダーメイドになることが多いため、一般的な相場には当てはまりません

そのため、具体的な設置費用を知りたい場合は、プロによる見積もりが必要になります。

パネルの値段は同じでも、業者によって工事費用に差が出るため、数社の見積もりを出すことをおすすめします。

最大5社を一括で見積もり!

初期費用を大幅に節約できる!おすすめの無料見積もりサイト

いざ太陽光システムを導入しようと決めると、何から始めればいいのかわからないという方も多いと思います。

太陽光システムを選ぶ際には、お住まいの家の屋根の形や、どの場所に設置するかが重要です。

発電効率がもっともよくなる設置方法を素人が考えるのは難しいですが、専門業者への見積もりの段階でそれを考慮してもらうことができれば、より多くの電気を発電することが可能です。

もし、太陽光システムの導入を考えているのであれば、事前に無料見積もりサービスを利用するのがおすすめとなります!

タイナビ

取り扱い業者数350社以上
最大一括見積数5社
見積依頼時間最短30秒

タイナビは住宅用太陽光発電の見積もりを最大5社まで無料で依頼することが可能です。

全国350社以上の提携会社があり、すべての業者がタイナビの厳しい審査をクリアしている優良企業となっています。

図面などの提出が不要となるため、より手軽に見積依頼をすることができるうえ、メールでのやり取りが可能なのでしつこい営業電話に悩まされることもありません。

また、利用する方のニーズに合わせて「簡易見積もり」と「訪問見積もり」を選べるため、最初から自宅を見て自分の家の屋根に合う太陽光システムの見積もりが欲しいというかたにもピッタリです!

アフターフォローも充実しているため、施工会社からの説明でわからなかった部分をタイナビのスタッフから無料で教えてもらうこともできますよ。

\無料見積もりで最大100万円減額!/

ソーラーパートナーズ

取り扱い業者数非公開
最大一括見積数3社
見積依頼時間最短15秒

ソーラーパートナーズは次の7つの審査基準をクリアした業者のみが登録されている無料一括見積サイトです。

  • 販売・施工・アフターフォローまで一貫して対応
  • 3メーカー以上から提案
  • 施工実績が100棟以上
  • メーカー保証・工事保証に対応
  • 処罰実績がない
  • 現場経験5年以上の現場監督が在籍
  • 第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍

最大見積もり数は3社とタイナビより少ないですが、明確な基準で選ばれた地域に密着した地元業者から見積もりをもらうことが可能となっています。

ソーラーパートナーズの一番のおすすめポイントは無料で工事の完了を保証してくれること。

もし、契約した会社が工事中に倒産したとしても、ソーラーパートナーズに加盟している他の業者が工事を引き継いでくれるため、万が一の際にも安心です。

\最大3社の優良企業を無料で紹介/

カネカのソーラーパネルに関するよくある質問

カネカのソーラーパネルを導入する場合に気になる点についてまとめました。

カネカの瓦一体型太陽光パネルにデメリットはある?

デザイン性が高い瓦一体型パネルですが、以下のようなデメリットがあります。

  • メンテナンスコストが高い
  • 固定資産税が高くなる

屋根と一体になるため、簡単に取り換えることができず、メンテナンスコストが高くなる傾向があります。

また、屋根の上に載せるタイプの太陽光パネルが固定資産税の対象がであるのに対し、瓦一体型のパネルは住宅の一部とみなされ固定資産税の対象となります。ただし、1㎡あたり約200円で、年間では1万円程度に収まると言われていますので、許容範囲だという方は問題ありません。

このようなデメリットが気になる方は、カネカにも屋根置き型の太陽光パネルがありますので、そちらを検討してみてくださいね。

カネカの太陽光パネルに保証はある?

カネカの太陽光発電システムには以下のようなメーカー保証が10年間あります。

  • 太陽電池保証:公称最大出力の81%を下回る出力不足が生じた場合の修理・交換
  • 太陽電池を除くシステム構成機器の機能保証:故障時には修理・交換

製品品質に自信があるからこその、充実した保証であると言えますね!

カネカの太陽光パネルは積水ハウスで選べる?

積水ハウスではシャープとカネカの太陽光発電を取り扱っています。

積水ハウスはZEH住宅の建設実績も多くなっています。太陽光発電システムだけでなく、高気密・高断熱で省エネを実現することで、より快適で光熱費を削減した暮らしができます。

※ZEH住宅とは、太陽光発電によるエネルギー創出・省エネ設備の導入・高断熱素材の利用などにより、消費するエネルギーよりも生み出すエネルギーが上回る住宅のことです。快適な住まいとなるだけでなく、光熱費の削減や補助金の利用が期待できます。

まとめ

美しさが売りのカネカの太陽光パネルを紹介しました。

評判や特徴から分かるカネカの太陽光パネルがおすすめな人は以下の通りです。

・新築の物件に太陽光パネルを設置しようと考えている人

・何よりも住宅のデザインを優先したい人

・価格よりも品質を重視したい人

一方でカネカ以外の太陽光パネルがおすすめな人は以下になります。

・今の家に太陽光パネルを取り付けたい人

・デザインよりも初期費用の安さを重視したい人

・発電効率を重視したい人

この特徴に当てはまる場合は以下の記事を参考にしてみて下さい。

いずれにしても太陽光パネルを設置するうえで重要なのはシュミレーション。プロの目でお住いの住宅に合った太陽光パネルを見つけてもらうのをおすすめします!