タイナビはこれまでの実績やユーザー目線での取り組みが評価されており、良い評判や口コミがとても多く信頼できる見積もり会社です。
その満足度は驚異の98%!100人に98人がタイナビの見積もり内容に満足したと回答しています。
これから住宅用太陽光発電を導入してみようかなと考えている方の中には、どうやって手続きを進めればいいのだろうという悩みを抱えている方もいると思います。
初めて住宅用太陽光発電を導入検討している方の中には、分からない事が多く、導入を諦めてしまうケースもあるようです。
安心して納得のいく状態で太陽光発電を導入するなら、ご自身で施工会社を見つけるよりも、見積もりサイトを利用して相見積もりをすることをおすすめします。
この記事では、大手見積もり会社タイナビの特徴や評判について分かりやすく解説していきます。
「産業用太陽光発電の見積もり」は「タイナビ発電所」になるので別記事で解説しています!
住宅用太陽光発電見積もりサービス「タイナビ」の概要
住宅用太陽光発電見積もりサービス「タイナビ」は、太陽光発電に必要なソーラーパネルと蓄電池の見積もりを取ることができる太陽光発電ポータルサイトです。
簡単な見積条件を入力することで最短30秒で一度に5社まで一括で無料見積もり依頼をすることができます。
タイナビの厳しい審査を通過した全国350社以上の優良企業から、最初から値引きできる限界の価格で見積もりをもらえるため、最大100万円以上お安く太陽光を設置することも可能です。
また、タイナビには太陽光に精通したスタッフが多く在籍しているため、企業側の意見だけでなく、中立の立場からのアドバイスを受けることもができますよ!
住宅用太陽光発電見積もりサービス「タイナビ」のメリット
タイナビは、太陽光発電の見積もりサイトで特に認知度が高く、ユーザーから信頼されている評判の良い見積もりサイトになります。
初めて太陽光発電を設置する方にはタイナビの一括見積もりがおすすめです。
タイナビがおすすめな理由やタイナビの特徴・評判をご紹介していきます。
①抜群の顧客満足度を誇るサービス
太陽光発電業者の見積もりを行うタイナビは、株式会社グッドフェローズが運営しているサイト及び事業です。
タイナビの事業内容は、太陽光発電の販売・施工を行っている業者の見積もり提案から、土地付き太陽光発電や産業用太陽光発電に関する見積もりなど、太陽光発電事業に関する幅広い見積もり提案業務を遂行しています。
後述のタイナビの評判でも紹介しますが、ただ単に見積もり提案業務を行うのではなく、アフターフォローや、見積もり以外の相談も受け付けているという、ユーザー目線のサービスが魅力的で、顧客満足度98%とかなり高評価を得られています!
②最大5件の一括見積もりが可能
太陽光発電の一括見積もりを行うタイナビの最大の特徴は、全国350社の加盟業者から、1度に5社まで一括見積もりを依頼できること!
ちなみにタイナビとよく比較されるソーラーパートナーズは、1度に最大3社までしか見積もりができません。
![]() | 1度に5社まで一括見積もり可能 |
---|---|
![]() | 1度に3社まで一括見積もり可能 |
そう考えると、タイナビの5社から見積もりがもらえるというのは大きなメリットなのです。

③見積もりが簡単
タイナビの見積もり方法は、WEBからの問い合わせになります。
まず、タイナビ公式サイトへアクセスし、住所と郵便番号を入力します。
次に、自宅へタイナビの担当者が訪問して詳しい見積もりを行う「訪問見積もり」か、それとも電話やメールにてできる「簡単見積もり」かを選択します。
最後に築年数や屋根の形状、自宅の立面図を所有しているかどうか、他に蓄電池など設置したいかどうかをチェックすれば、あとは担当者からの連絡を待つだけです。
少し面倒に感じるかもしれませんが、見積もりを依頼しなければ、太陽光発電業者や自宅の屋根形状などを全て自力で調べなければなりません。
あまり想像したくはありませんが、かなり面倒くさい作業になることは予測できますよね。
それと比べると、見積もりサイトへの問い合わせは、非常に簡単な手続きです。
入力の手間はかかりますが、所要時間は約1〜2分なので、隙間時間や空いた時間にパパッと入力してしまいましょう!
また、公式サイトを確認すれば分かりますが、見積もりに関する入力フォームは誰が見ても分かりやすく、「とても良かった」と評価を得ているようです。
④太陽光発電の販売・施工会社の登録審査が厳しい
タイナビの評判や口コミが良い理由の1つは、太陽光発電の販売・施工業者の登録審査が厳しいというところ。
タイナビは、「ペナルティー制度でクレームが多い企業は排除宣言」をしています。
ある口コミでは、太陽光発電の販売業者の対応が悪く、タイナビに連絡を入れたところ即対応してもらい取り扱い業者から外す手続きまで行われたようです。
一部の営業マンのしつこい営業行為により、満足のいく比較検討ができなくなっては台無しです。そこで当サイトでは、「しつこい営業を受けた」などのクレームがあった企業に対して警告を行い、改善がされない場合は当社の判断で当サイトから掲載を解除できる「ペナルティ制度」を設けております。 引用元:タイナビ
タイナビには、業者を加盟させる際の独自の審査基準があります。施工実績や保証など徹底的に調査し、評価していることも評判の良さに繋がっているのです。
購入希望者の意向に合う業者をタイナビが調べ、「この業者と合いそうだな」と判断した業者が優良業者として確認できた場合のみ、ユーザーに提案することになっています。
住宅用太陽光発電見積もりサイト「タイナビ」の評判や口コミは?
評判①太陽光発電の見積もり業者の中でも公平な判断をしている
とりあえず、メガ発とタイナビで案件探しまくっているが、タイナビの方が好みの案件多そう。
— たっきー (@hrJ4x2qSvZGhEUs) December 4, 2019
タイナビを利用した人の評判で多いのが、「公平な立場で施工会社を紹介してくれる」という口コミ。
このような高い評価を得られている理由は、見積もりの際にユーザーにとってデメリットにならない優良業者のみを紹介しているからです。
タイナビには、太陽光発電に精通している担当者がたくさんいるので、常にユーザーの希望に沿った見積もり提案をすることができます。
見積もり提案を行う担当者の太陽光発電についての知識が十分でなければ、適切な提案や判断をすることはできませんからね。
常に一定の品質を保ち続けている点が、良い評判に繋がっています。
評判②ユーザーからクレームや口コミがあれば即対応する
タイナビの特徴でも触れましたが、ユーザーからクレームや悪い口コミをもらった場合でも、しっかりと対応してもらうことができます。
タイナビには登録業者に対してのペナルティー制度もあるので、利用者からクレームが入った場合は、ペナルティーが与えられるそう。
ペナルティーを受けたにも関わらず改善しない場合は、登録を除外するなどの適切な対応をしてくれるので、安心して依頼することができますよね。
「そこまでしなくても」と感じる方もいるかもしれませんが、もしあなたと契約した施工業者が手抜き工事や高額請求をしてきたら、そのぐらいの対応をしてくれる方が頼りがいがあるのではないでしょうか!
評判③アフターフォローが充実している
“タイナビはアフターフォローが充実している” という良い評判が多く寄せられています。
タイナビでは、見積もりを依頼したユーザーが販売業者と実際に工事などの契約を行う段階に入ってからも継続してフォローします。
そのため、
「こういうときはどうすればいいの?」
「トラブルが発生したらどうしよう……」
というような場面でも、いつでも連絡が取れるのでとても心強いですよね。
見積もり業者の中には、「見積もり提案業務を行ったあとに音信不通になってしまった」というような業者もあるので、アフターフォローの対応の良さも高評価な評判に繋がっています。
評判④タイナビが取り扱っている販売業者をユーザーが選べる
タイナビでは、見積もり提案を行った複数の業者から、実際に施工する業者をユーザーが選ぶことができます。
つまり、ユーザー目線のサービスを心がけているため、ユーザーは自由度が高く納得のいく業者を選ぶことができるというわけです。
もし、見積もりを行って、そのまま勝手に契約まで進められたら、見積もりどころの話ではありません。しっかり相談を繰り返して納得のいくまで、業者選びができるのもタイナビの評判が良い理由となっています。
タイナビ利用者のリアルな口コミ
ここで、タイナビ利用者のリアルな口コミをご紹介したいと思います。
太陽光パネルをすでに設置している我が家ですが、どうせなら蓄電もしたいとかねてより考えていました。
タイナビさんは蓄電池のみの見積もり依頼もできると聞いて試しに利用してみると、想定したよりかなり安い費用で蓄電池の設置ができる業者さんが見つかりました。
安すぎて不安になるほどだったのでタイナビの担当者さんにも相談して、価格に問題がないことを確認できたのもよかったです。
実際現地調査に来られた際に、業者さんからも詳しく価格の詳細や工事の方法など伺いましたが、しっかりとした対応をしていただいたため安心して契約まで進むことができたと思います。40代女性
もともと事業用の太陽光でタイナビさんのタイナビ発電所にはお世話になっていました。
今回自宅の屋根にも太陽光パネルを設置したいと思い、住宅用のタイナビさんを利用することにしました。
まず、見積もりを取るのが本当に簡単だったことにかなり驚き、しかも見積書はメールで送られてくるため、面倒な営業の電話に対応しなくて済んだ点もうれしかったです。
タイナビさんのサイトには補助金などの情報もあり、業者と交渉する際にもどんなことに気を付ければよいか、何を聞いておかなければいけないかかなり参考になりました。
おかげさまで納得してよい業者と契約でき、大変助かりました。50代男性
周りの家が太陽光パネルを設置しているのを見て、自分たちも設置してみようかなと思いネットで情報を調べていると、検索でみつけたのがタイナビ。
まず、太陽光パネルとセットで蓄電池を買う人が多いという言葉を見て、自分が蓄電池が何のために必要なのかもわからないほど知識がないことに気づき、タイナビを隅々まで読んでから見積もりをすることに。
結果的に自分はセット購入のほうがよさそうだとわかり、いよいよ見積もりを実施すると、金額も機器も違う見積もりが5社分届いてかなりパニックになったが、タイナビが相談に乗ってくれたため、その中から2社まで絞り、より希望にあう業者と契約できた。20代女性
希望のメーカーは近くの業者では取り扱いがなく、タイナビではメーカーの希望も出せると聞いて利用しました。
結果的に出てきた見積もりを見ると自分が希望しているメーカーの取り扱いはありませんでしたが、代替案として別のメーカーの見積もりをいただき、特徴やメリットを細かく教えてくれたため、その親切な対応が気に入りとりあえず現地調査を依頼することにしました。
実際に家の屋根や見てもらったり、より詳細な条件について話をしていく中で、この人に任せれば大丈夫と思える担当者さんを見つけることができたので、メーカーの希望は叶いませんでしたが、納得して契約しました。
いい担当と出会わせてくれたタイナビに感謝です。30代男性
住んでいる地域に太陽光パネルのについて相談できる業者がなく、全国の業者と提携しているタイナビを利用することにした。
地方ということもあり2社ほどしか見積もりは取れなかったが、それでも料金を吊り上げられることもなく、適正価格で見積もりを出してもらうことができた。
2社とも実際家まで来て調査して、再度見積もりを出してくれたが、そのうち1社がかなり自分の気に入った提案をしてくれたので、そちらと契約することにした。
実際稼働させてみると不具合もないし、金額もおもっていたより全然安く、タイナビを利用してよかった思う。40代男性
口コミを見てみると、地域によっては取扱業者が少ないものの、都市部では最大5社からじっくり見積もりを選べると人気のようでした。
さらに、金額面はかなりお得になったという意見が多かったです。
タイナビ蓄電池とは?
タイナビについて調べたことがある人の中には、「タイナビ蓄電池」というサービスを聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
「タイナビ蓄電池」とはその名の通り、タイナビが運営する蓄電池の一括見積もりサービスです!
住宅に設置する太陽光発電が一般的になってきましたが、ここ数年で太陽光発電と一緒に設置可能な電池の需要も高まってきています。
そこで利用したいのがこのタイナビ蓄電池。
独自のルートから蓄電池を割安で仕入れているため、一般メーカーから蓄電池を導入するよりも格安で設置することが可能です。
災害対策の観点からも注目されている蓄電池。導入を考えている場合は一度無料見積もりを頼んでみるのも良いかもしれません。
ちなみに、太陽光発電を導入して有効的に使いたいのであれば、蓄電池も合わせて購入することをおすすめします。
タイナビはユーザーに優しく安心して任せられると総合的に高評価!
ユーザー目線での丁寧なフォロー体制が整っているタイナビは、ユーザーからの厚い信頼が寄せられているということがわかりました。
特に、アフターフォローや見積もり以外の連絡が気軽にできて、なおかつ迅速な対応をしてもらえるのは非常に助かりますね!
すべての施工業者が均一なサービスや実績というわけではありませんし、太陽光発電を初めて購入するのであれば不安になることも多いのですが、そんな時にすぐに対応してくれるタイナビはユーザーの味方です。
また、ただ見積もり提案を行うのではなく、独自基準とユーザーからの評価などから取り扱い業者を厳しく審査しているという点も大きな魅力です。
これから太陽光発電の導入を考えている方は、タイナビで一括見積や相談を行ってみてはいかがでしょうか!