本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

ソーラーフロンティアの太陽光パネルが人気な理由とは!発電効率が悪いってホント?

太陽光発電で一番大事なことは、ズバリ発電効率です!

降り注ぐ太陽光をいかにもれなく電気に変換できるか、そこにかかっていると言っても過言ではありません。

なぜなら、

発電効率が良い→たくさん発電できる→売電収入がUP→初期投資期間は短くなる上に売電利益は多くなる!

このような充実した太陽光発電ライフを送るためには、「発電効率の高さ」が求められるからです。

そして、発電効率を高めるために大切なのは太陽光パネルの選び方です。

ソーラーパネルの性能が高ければ高いほど、発電効率も高くなるように、ソーラーパネルの性能の良さと発電効率は比例します。

この記事では性能もよく、発電量も多いCIS系太陽電池を製造しているソーラーフロンティアを掘り下げていきます。

「とにかく実発電量で選びたい」「周りに影になりそうなものが多い」という方にはソーラーフロンティアがおすすめです。

一方、価格を重視したいならカナディアンソーラー、発電効率を重視するなら東芝の太陽光パネルがおすすめです。

おすすめ業者を無料で一括見積もり!
各メーカーの太陽光パネル
見積もりはこちら

ソーラーフロンティアの太陽光パネルの特徴

出典:ソーラーフロンティア

ソーラーフロンティアは、太陽光発電について調べ始めたばかりの方にとっては聞き覚えがないかもしれませんが、CIS電池という太陽光パネルでとても有名なんです!

太陽光パネルの中では多結晶・単結晶シリコン太陽電池といった、結晶シリコン系の太陽光パネルの流通量が多いですが、ソーラーフロンティアが販売しているのは銅やセレンなどを組み合わせた半導体を利用しているCIS太陽電池です。(後ほどCIS電池の解説をします)

CIS太陽電池はとても性能がよいので、ソーラーフロンティアの太陽光パネルは住宅用太陽光発電だけでなく、産業用太陽光発電でも日産本社で採用されている実績があります。

どこのブランドのソーラーパネルを買えば良いのかわからない時、「なんとなく東芝やパナソニックなどの有名企業なら平気そう」と思ってしまいませんか?

ですが、実はソーラーフロンティアも太陽光発電業界の中では言わずと知れた、有名な大企業なのです。

ソーラーフロンティアの母体となっているのは、ガソリンスタンドでおなじみの出光昭和シェル。1978年に太陽電池の開発を始めてから2006年にソーラーフロンティア株式会社(当時の昭和シェル株式会社)が誕生しました。ソーラーフロンティアの太陽光パネルは、既にアメリカやドイツ、スペインなど世界各国でも販売されています。

イチオシ!高性能なCIS太陽電池の5つの特徴

各会社が結晶シリコン系太陽電池をメインとして売り出していく中で、 ”化合物系” と呼ばれるCIS太陽電池を売り出しているのがソーラーフロンティア。化合物系とはCIS太陽電池やCIGS太陽電池、GaAs系太陽電池などに代表される元素を組み合わせて製造された太陽電池のことを指します。

CIS太陽電池とは、

・銅:Copper
・インジウム:Indium
・セレン:Selenium

これらの3つの物質を主成分として生産されているので、頭文字をとってCIS太陽電池と呼ばれています。

①熱に強い!

出典:「実発電量」が高いCIS太陽電池

CIS太陽電池の魅力としてはなんといっても熱への耐性

実は、太陽電池はとても高温に弱く、高温になればなるほど発電効率が落ちるので、発電量も減少してしまいます

パネルの出力基準は、パネルの温度が25度のときの数値が示されており、そこから1度温度が上がるたびに発電効率は0.4%落ちるのです。

真夏の晴天時にはパネルの温度が60〜80度まで上昇するので、20%ほど大きなロスが生じます。しかし、CIS太陽電池は高温に強いという特徴があるため、15%程度に抑えることができます。そのため、結晶シリコン太陽電池などの結晶シリコン系と比較すると、出力ロスが少なくなっています。

②影に強い!

出典:「実発電量」が高いCIS太陽電池

CIS電池は影にとても強いのも特徴の一つ。通常の結晶シリコン系太陽電池では、パネルの一部分が影に隠れてしまうと、その影が発電の邪魔をして回路全体で発電できなくなってしまいます。

しかし、CIS太陽電池では一部に影ができても、そこを除いた他の部分で発電することができるので影による発電量へのダメージが少なく済みます

時間帯によって木や電柱の影がかかってしまう場合には、CIS太陽電池が最適です

③光が当たると出力が上がる!

出典:「実発電量」が高いCIS太陽電池

CIS太陽電池には ”光照射効果” というものが存在します。メカニズムは未だに不明なのですが、日光に当ててから10日〜2週間すると、最大出力が5〜10%ほど上昇するというものです。実際にソーラーフロンティアの工場で行われた実験では、太陽光に当てておくと実際の出力が当初の数値よりも上がるという結果が得られました。

理論上の数値よりも、実際に発電する量で比べるとCIS太陽電池には大きな可能性があります!

④環境にも優しい!

CIS系太陽電池は、銅やインジウムなどで作られており、必要な金属の総量は1円玉8枚程度です。

このうち銅や亜鉛はベースメタルと呼ばれる資源の豊富な金属です。

インジウム、ガリウムは希少金属ですが、使われているのは合わせて1gほどなので環境にも優しい設計になっています。

海外では、「イタイイタイ病」で有名なカドミウムを使ったCIS系太陽電池が多く製造されていますが、ソーラーフロンティアでは一切有害物質は使用していません

さらに、酸性雨が降ってきても溶けないように作られていて、有害な物質は全く使われていないので、製造・設置・利用・廃棄の全ての段階で安心できるよう人体や地球環境に優しいです

結晶シリコン系太陽電池の厚みは0.2mmであるのに対して、CIS系太陽電池の膜層の厚さは0.002〜0.003mmほどで済みます。膜層が薄いということは、それだけ少ない資源(原材料)で作ることができ、省資源で地球に優しいんです。

⑤製造まで省エネ!

結晶シリコン系とは製造工程が異なって、CIS系は半導体に薄膜層を重ねる、というシンプルな製造工程なので、製造に使うエネルギーが少なくなっています。EPT(製造に使ったエネルギーを太陽電池自身の発電量で回収する期間)も結晶シリコン系が1.5年なのに対してCIS系は0.9年と短くなっています。

ということは、結晶シリコンに比べて、生産する時に使用するエネルギーは大幅に少なく、発電量は多いということが言えますね!

おすすめ業者を無料で一括見積もり!
各メーカーの太陽光パネル
見積もりはこちら

CIS太陽電池の価格・相場

ソーラーフロンティアのSFK185-Sでは25万円/1kW程度になります。CIS系太陽電池は、価格が安い分変換効率は13〜15%と低くなりますが、熱や影に強いこと、光が当たると出力がアップするという理由から、実発電量がシミュレーション値を上回る期待以上の発電量で満足度96%を誇ります!

ブランド名変換効率値段
ソーラーフロンティア(SFK185-S)15.1%25〜30万円/kW
パナソニック(VBHN252WJ01)19.6%25〜30万円/kW
カナディアンソーラー(CS6V-250MS)18.5%23〜27万円/kW
東芝(SPR-E20-250)20.1%26〜34万円/kW

おすすめ業者を無料で一括見積もり!
各メーカーの太陽光パネル
見積もりはこちら

ソーラーフロンティアの太陽光パネルの7つのメリット

ソーラーフロンティアの太陽光パネルを選ぶメリットは下記が挙げられます。

  • 圧倒の保証期間20年
  • 安心して使える国産
  • 中国製に引けを取らない低価格
  • 最高の品質を届けるために妥協はしない
  • グッドデザイン賞を受賞
  • 有害物質を使用しないCIS系太陽電池
  • リサイクルができる

それぞれ詳しく解説していきます。

①圧倒の保証期間20年

ソーラーパネルの保証期間はなんと20年!京セラやカナディアン・ソーラー、東芝など多くのブランドでは無料保証期間が10年なことを考えると、無料保証期間が20年なことのすごさがわかります。機能や性能に自信があることがよく分かりますね!

産業用太陽光発電のFIT期間は20年間なので、期間中ずっと保証がされると考えると、コスパがかなりいいですよね。

無償での修理・交換ができる条件は、太陽電池モジュールの出力が公称最大出力の95%に対して

・保証開始日から10年で10%以上低下した場合(公称最大出力の85.5%)

・保証開始日から20年で20%以上低下した場合(公称最大出力の76%)

この2つのどちらかの場合にモジュールの追加・修理・交換を行っています。

ただし、上記の保証は設置容量50kW未満の太陽光発電システムが対象になります。

出典:充実の保証内容で、トータルにサポート

それだけでなく、所定のシステム機器で構成される太陽発電システムを購入すれば、無償保証期間は10年、有償であれば15年保証してくれます。

対象の設備機器は太陽電池、パワコン、接続箱、昇圧ユニット、架台、(有償のときのみケーブル)で、さらに対象機器を買い替えた場合は買い替え時からさらに10年の無償保証がついてきます!

システム機器の保証でさえ、他社よりも5年長く、さらに架台まで保証してくれるのは、ソーラーフロンティアの大きな強みです。

②安心して使える国産

海外産の製品は品質が不安だと思う方もいますが、国内生産は故障しにくいというイメージがあるのではないでしょうか。そんな方でも安心して使用できるのがソーラーフロンティアの太陽光パネルなんです!

ソーラーフロンティアの生産拠点は、宮崎県にある国富工場で製造全てを国内工場で行っています。国産というだけで安心して使うことができますよね。

③中国製に引けを取らない低価格

安価なパネルと言うと、中国製のパネルが多いなかで、ソーラーフロンティアは国産で低価格を実現しています。それも、ソーラーフロンティアがCIS太陽電池だから!

少ない資源で製品を作るので、生産性が高く、その分コストを抑えることができます。

ブランド名「型番」(出力・効率)値段/1kW
ソーラーフロンティア「SF185-S 」(185W・15.1%)203,500円/1kW
カナディアンソーラー「CS6V-250MS」(250W・18.5%)202,400円/1kW
パナソニック「HIT250αplus」(250W・19.5%)246,510円/1kW

④最高の品質を届けるために妥協はしない

パネルが設置されるのは屋外。屋外では災害や天候など何が起きるかわかりません。

そのため、ソーラーフロンティアでは環境実験を行い、品質を向上させるための努力を惜しみません。雪や風の重みに耐える荷重試験やひょうを想定した降雹試験など、様々な環境を想定して実験を行い、動画を公開しているので気になる方は確認してみてください。

“最高の品質”への取り組み|太陽光発電ならソーラーフロンティア

⑤グッドデザイン賞を受賞

出典:ソーラーフロンティア

ソーラーフロンティアのソーラーパネルは、2007年にグッドデザイン賞を受賞しています。デザインにもこだわったシックなパネルは景観を壊すことはありません。

「せっかくなら良いデザインのパネルを付けたい!」

「新築だから見た目を損なわないパネルが良い」

などと、住宅用の太陽光発電を導入する方には、ソーラーフロンティアのソーラーパネルがおすすめです。

⑥有害物質を使用しないCIS系太陽電池

さらに、海外のパネルでは人体に有害なカドミウムを使ったCIS系太陽電池が多く製造されていますが、ソーラーフロンティアでは一切有害物質は使用していません。

さらに、ソーラーフロンティアは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構との共同研究を通して、カドミウムを含まないCIS系薄膜太陽電池のセル(約1c㎡)で、CIS系薄膜太陽電池の世界最高記録となるエネルギー変換効率23.35%を達成しました

現在、製品として販売されている太陽光パネルは15%程度にとどまっていますが、これから研究の結果が製品にも反映されればどんどん数値が高まっていく可能性があります。

⑦リサイクルができる

ソーラーフロンティアは、これまで処理やリサイクルが難しいとされてきたソーラーパネルをリサイクルすることに成功しています。

これまでの処理コストより3割安い、1kWあたり4.1円という低コストで処理できるようになりました。

現在は製造工程で不具合のあったパネルの再利用を行っていますが、将来は使用済みパネルの処理も検討しています。

リサイクルできることでさらに地球に優しいパネルが実現可能になりました

おすすめ業者を無料で一括見積もり!
各メーカーの太陽光パネル
見積もりはこちら

ソーラーフロンティアの評判と口コミ

実際にソーラーフロンティアの太陽光パネルを設置している方の評判を調査しました!

良い評判・口コミ

まずは良い口コミについて紹介します。

国産の太陽光パネルが良かったのと、担当者の対応が丁寧だったことから、ソーラーフロンティアを選びました。

屋根があまり広くないのですが、一枚のパネルが小さいので、融通が効きました。色もブラックが屋根に馴染んで、気に入っています。

今のところ順調に発電してます。電気代が2万円から1万6千円になり、8千円の売電収入がゲットできました!売電収入でソーラーローン賄えてます。この調子で早く元が取りたいです。

40代・女性・千葉

他メーカーにもっと発電効率のいい太陽光パネルもありましたが、「熱に強い」「日陰に強い」点から、コンスタントに発電してくれるだろうとソーラーフロンティアにしました。

熱に強いおかげで、真夏の昼間でも発電量が落ちることなくしっかり発電してくれています。おかげでクーラーを遠慮なく使えます。

スマホで発電量が確認できるから、よくチェックしているのですが、曇りの日にもわりと発電できているようです。

50代・男性・福岡

家を新築するときに、憧れの太陽光パネル設置しました!デザインがあまりギラギラしていなくて良いです。時間によっては電柱の影が屋根にかかってしまうので、影にも強いというのもポイントになりました。

リサイクル技術が確立されているので捨てるときも地球にダメージがない点も嬉しいです。せっかく再生可能エネルギーを使えるのだから、最後まで環境に優しい方がいいですから。

30代・男性・岡山

性能・価格ともに納得できたのでソーラーフロンティアを選びました。定期点検などのアフターフォロー体制もしっかりしており、売っておしまいではないところが心強いです。20年以上使うものだから、保証は重視しました。

オール電化住宅なので、電気代が高い昼間の使用分を太陽光発電でまかなえて効率がいいなと思っています。子どもと一緒に発電量や売電量をチェックしていたら、自然と省エネ意識が芽生えて、最近は電気のつけっぱなしが減ってきました。

40代・男性・長崎県

しっかり発電量を確保でき、売電収入を得られていると高評価を得ていました!また、国産の太陽光パネルである点・リサイクル技術が確立されている点も、ソーラーフロンティアの太陽光パネルを選ぶ大きな一因になっているようでした。

悪い評判・口コミ

台形や三角のパネルがないので屋根全体に設置はできず、うちの屋根の形に載せるには合ってないと思いました。パネルの面積が狭くなると発電量も減るので、死活問題です。

また、CIS系太陽電池は変換効率が低いので発電量を稼ぐには、たくさんのパネルが必要とのことでした。

結局、屋根に敷き詰められることを優先して、他の海外メーカーを選びました。

40代・女性・京都

業者のソーラーフロンティアに対する知識が足りず、損するところだった。

もうすぐ着工という段階で、見積りをお願いした施工業者が、「新製品のパネルが数万円のアップで設置できる」と言ってきたのでお願いした。

しかし、施工の段階になって、急に「この発電量となるとパワコンを2台設置しなければならない」と言い出した。パワコンを1台増設となると10万円以上のアップになる。発電量を計算して、ソーラーフロンティアへ問い合わせをしたりして、1台で大丈夫と私は主張するが業者は納得せず。

結局工事を一端中止し、ソーラーフロンティアの営業に来てもらい確認したところ「ソーラーフロンティアのシステムであればパワコンは1台で大丈夫」とのこと。業者に悪気はなかったのだと思うが、注意が必要です。

30代・男性・埼玉

ソーラーフロンティア取付1年目です。最初に見積もり・シミュレーションしてもらった時の予想発電量を達成できませんでした。天気の良しあしに影響されるのは仕方ないと思いますが、曇りの日でも発電できるという触れ込みでしたので残念に思っています。

日照時間が少ない・雪が多い地域に住んでいる方は、シミュレーションをうのみにしてはいけないかもしれません。そろそろ一年目の点検を依頼するので、発電効率が落ちる不具合がないか相談してみます。

50代・男性・富山

発電量が思うように得られなかったという声も見られました。シミュレーションの仕方は、業者によって異なります。好条件下の場合のみのシミュレーションを出して、売電量を大きく見せることも可能ですので、1つの業者の見積もりだけでは判断しにくいです。

また、ソーラーフロンティアの知名度が大手よりは低いせいか、業者がシステムに詳しくなく、余計な費用がかさむところだったという方も…。

複数の業者に見積もりを依頼すると比較ができるため、信頼できる業者を選ぶことができます。

また、CIS太陽電池のデメリットを上げる声も見られました。ただし、影や温度上昇に強いという特徴があります。安定的に発電できるため、実際の発電効率は単結晶の発電パネルに劣らないと言えるでしょう。

実際どの太陽光システムがいい?無料見積もりサービスで事前調査!

ここまで太陽光システムの種類やメリット・デメリットについて解説してきましたが、結局どの太陽光システムを選ぶのがよいのでしょう?

太陽光システムを選ぶ際には、お住まいの家の屋根の形や、どの場所に設置するかが重要となります。

発電効率がもっともよくなる設置方法を素人が考えるのは難しいですが、専門業者への見積もりの段階でそれを考慮してもらうことができれば、より多くの電気を発電することが可能です。

もし、太陽光システムの導入を考えているのであれば、事前に無料見積もりサービスを利用するのがおすすめとなります!

タイナビ

取り扱い業者数350社以上
最大一括見積数5社
見積依頼時間最短30秒

タイナビは住宅用太陽光発電の見積もりを最大5社まで無料で依頼することが可能です。

全国350社以上の提携会社があり、すべての業者がタイナビの厳しい審査をクリアしている優良企業となっています。

図面などの提出が不要となるため、より手軽に見積依頼をすることができるうえ、メールでのやり取りが可能なのでしつこい営業電話に悩まされることもありません。

また、利用する方のニーズに合わせて「簡易見積もり」と「訪問見積もり」を選べるため、最初から自宅を見て自分の家の屋根に合う太陽光システムの見積もりが欲しいというかたにもピッタリです!

アフターフォローも充実しているため、施工会社からの説明でわからなかった部分をタイナビのスタッフから無料で教えてもらうこともできますよ。

\無料見積もりで最大100万円減額!/

ソーラーパートナーズ

取り扱い業者数非公開
最大一括見積数3社
見積依頼時間最短15秒

ソーラーパートナーズは次の7つの審査基準をクリアした業者のみが登録されている無料一括見積サイトです。

  • 販売・施工・アフターフォローまで一貫して対応
  • 3メーカー以上から提案
  • 施工実績が100棟以上
  • メーカー保証・工事保証に対応
  • 処罰実績がない
  • 現場経験5年以上の現場監督が在籍
  • 第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍

最大見積もり数は3社とタイナビより少ないですが、明確な基準で選ばれた地域に密着した地元業者から見積もりをもらうことが可能となっています。

ソーラーパートナーズの一番のおすすめポイントは無料で工事の完了を保証してくれること。

もし、契約した会社が工事中に倒産したとしても、ソーラーパートナーズに加盟している他の業者が工事を引き継いでくれるため、万が一の際にも安心です。

\最大3社の優良企業を無料で紹介/

ソーラーフロンティアの太陽光パネルに関するよくある質問

ソーラーフロンティアの太陽光パネルについての疑問を解決します。

ソーラーフロンティアの太陽光パネルの設置工事は何日かかる?

天候や設置工事を行う工務店によっても異なりますが、足場の設置なども含めて最短4日前後で設置工事が完了します。

設置後の電力会社との連系も必要となりますが、日程が決まれば30分~1時間程度で完了するので販売店に確認するとスムーズです。

冬は寒いし天気も悪いから発電できない?

冬は寒かったり天気が悪いことも多い時期なので、発電量は少なくはなるものの発電の効率が上がる季節です。真夏の日光のほうが発電量が多いと思いがちですが、実は太陽光パネルは熱に弱いので実際に発電量がもっとも良い月は5月です。

天気が悪い時も発電ができないと思われがちですが、実際は日射量がある限り発電されます。ただ積雪があり太陽光パネルが雪で覆われてしまっている場合は発電ができません。雪が解けて太陽光パネルが日に晒されればまた発電されます。

何年くらいで元がとれる?

一般的に太陽光パネルを設置してから元がとれるまで、約10年から20年程度といわれています。ただ設置している場所や枚数、設置した時期などによっても異なるので一概にはいえず個人差があります。

まとめ

保証も長く安心で、環境にも優しいCIS系太陽電池を製造するソーラーフロンティアについてご紹介しました。

ソーラーフロンティアのソーラーパネルは、値段・発電効率のコスパが高く、影や熱に強いので発電効率がとても良いです。発電効率がいいので、当然発電量も増え、売電収入もグッと多くなります。

ソーラーフロンティアのパネルを使えば、“節約のための太陽光発電” としてだけではなく、“収入源” として太陽光発電を活用することも可能です。

もちろん、影のかかりやすい住宅だけではなく、メガソーラーなどの産業用としても多く使用されているので、産業用太陽光発電への導入もおすすめです。

ソーラーフロンティアの太陽光パネルが気になった方は、こちらで発電量のシミュレーションを行ってみてください。

おすすめ業者を無料で一括見積もり!
各メーカーの太陽光パネル
見積もりはこちら